「つちはしのふくし」創刊

昨年5月、土橋町内会は地域福祉部を設置し土橋カフェ・子育てサロン「すくすく土橋」はじめ様々な地域福祉活動を支援してきました。
福祉課題といえば、後期高齢者が人口の20%を超え、地域が抱える課題は山積みです。
一人暮らし高齢者問題、認知症の方とその家族への対応、障害児者や子育て保育の悩みなどかつては民生委員など一部の方に頼ってきた活動でした。
土橋が我が街として生まれ育ち生涯を過ごせる街であるために地域で出来ることを考え一歩ずつ進めていきたいと願っています。
この度、地域福祉情報や催しを紹介する「つちはしのふくし」を創刊しました。
今後、3月号、6月号、9月号、12月号と年4回の発行を予定しています。
「つちはしのふくし」で土橋の催し・そこで活躍する地域の皆様の様子・同好会やサークル活動を紹介します。
伝統ある「納涼盆踊り」・50年続く「運動会」・定着しつつある「土橋ウォーク」など地域の様々な行事・会館を使った各種催し・同好会活動を紹介してまいります。
ぜひ、ご活用いただきたいと願っています。
当面、「つちはしのふくし」は全戸配布はいたしませんが町内会ホームページや掲示板に掲載致します。
また、土橋会館には毎回余分を保管していますのでご自宅用やマンション掲示板などに貼っていただけるなど、ご希望ありましたら土橋会館まで申し出ください。
会館で開催している同好会・サークル活動は見学可能です。
2丁目、3丁目、7丁目公園では「健康体操」もしています。飛び入り参加も歓迎します。
本件問合せ先:土橋会館又は地域福祉部

