地域福祉部「土橋カフェ」

土橋カフェについて

カフェでは専門医や弁護士、介護専門家による「認知症患者やその家族にとってためになる話」以外に、地域で活躍するアーティストや声楽家の方をお招きして、みんなでお楽しみの時間を設けています。

2024年4月から3月までの主な内容をご紹介
4月

新百合ヶ丘総合病院看護師をお招きして「能登地震支援体験に基づく防災講座

5月

土橋コーラス部の先生「小野木智子さん」から季節の歌をお届け

6月

訪問看護ステーション『ひばりの森』専門医による訪問介護の紹介

7月

作家・プロデューサー「小倉美恵子さん」から土橋の歴史話

8月

専門医Dr高橋による「認知症の対応はどこまで進んでいるか」リスク、治療

9月

青葉区介護施設ボランティア活動している二胡演奏グループ「夢青葉」の皆さん

10月

区内各地でサークル活動中の「宮前ハーモニカしゃぼん玉」によるハーモニカ演奏

11月

地域で活動中グループ「中條美代子さんと仲間」によるウクレレ演奏とフラダンス

12月

声楽家「小松崎 綾さん」の美声ソプラノでオペラとクラシック歌唱を届けます

1月

結成20週年、男声合唱「グルービー・グランパーズ」によるお馴染みのステージ

2月

土橋在住の平山秀樹さんと仲間たちによる男性バリトン歌唱とバイオリン演奏

3月

結成11年目 地域で活躍の女性コーラスグループ「Coro.di.mimosa」の歌声

2025年4月~6月の土橋カフェは現在出演者調整中です
(出演予定者紹介)
4月

オカリナユニット「Hana」小棚木恵美子さんとピアノ演奏

5月

レストア川崎地域包括による「老人ホームの選び方」保険証・その他お話し

6月

村田久美子さんとそのお仲間によるヘルマンハープの演奏と楽器紹介、皆さんと歌